
使える!無償のセキュリティツール10選
文:Susan Harkins(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子
2009-04-07 08:00:00
#8:Wireshark
システム管理者であれば、ネットワークプロトコルアナライザである「Wireshark」は重宝するはずだ。Wiresharkには、以下のようなセキュリティ機能が搭載されている。
- ライブキャプチャ機能とオフライン解析機能
- フィルタの表示機能
- 詳細なVoIP分析機能
- さまざまなプロトコルの復号化をサポートする機能
#9:Nmap
「Nmap」はネットワークの調査やセキュリティ監査を行うためのネットワークマッピングツールである。Nmapには以下のような機能が含まれている。
- 利用可能なホストを判定する。
- ホストが提供しているサービスを判定する。
- 実行中のOSを判定する。
- 使用中のパケットフィルタやファイアウォールの種類を判定する。
#10:オンラインスキャン
あなたのシステムが、現在使用しているツールでは対処できない何らかのマルウェアに感染していると考えられる場合、以下のいずれかの無償オンラインスキャンサービスを試してみてほしい。
また、ファイアウォールについてはShieldsUPでテストすることができる。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
folllow builer on
twitter
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
データの散在と非常率運用がネック
-
特集:IT最適化への道
-
いまさら聞けない「PPAP」
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
モバイルデバイスもターゲットに!
-
IDaaSって何?
-
請求書がきてからでは遅い
-
利便性とセキュリティの両立
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
いまあるデータで身近な業務をDX
-
次の一手はこれだ!
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
ビッグデータ最前線!
-
さあ、クラウドで解決しよう。
-
保育業界のDX(前編)
-
話題のセキュリティ事故体験ゲーム
-
保育業界のDX(後編)
-
企業DXのキモはクラウドにあり
-
セキュリティの今を知る
-
明日からではもう遅い?!
-
ゼロトラストに不可欠なID管理
-
講演の見どころを紹介
-
内部不正や不注意をどう防ぐ?
-
いままさに社会にとっての転換点
-
連載!プロが語るストレージ戦略