ネットワークのイロハ
知っておきたいネットワークの最新キーワード--ネットワークのイロハ(最終回)
いよいよこの連載も最終回だ。前回に引き続き、今回もネットワーク業界で知っておくとお得な新しいキーワードを2つ紹介する。 2007-09-10 08:00:00
ネットワーク業界で注目されるキーワード--ネットワークのイロハ(6)
連載もいよいよ終盤だ。今回は、これまでの技術的な話から少し離れ、ネットワーク業界でホットになっている&なりつつあるジャンルからいくつかピックアップしてお話ししよう。 2007-08-27 08:00:00
IPアドレスの読み方 その2--ネットワークのイロハ(5)
前回は、IPアドレスの仕組みや、ネットワーク部とホスト部、クラス分けについてお話しした。今回は、「CIDR」や「サブネット(マスク)分け」について解説しよう。 2007-07-30 08:00:00
IPアドレスの読み方--ネットワークのイロハ(4)
今回は、IPアドレスを掘り下げて説明してみよう。IPアドレスとは、ネットワーク上のどこに端末がいるかを表す住所や電話番号のようなものだ。 2007-07-02 08:00:00
OSI参照モデルのお勉強・その2--ネットワークのイロハ(3)
前回に引き続き、今回もOSI参照モデルの5階層について説明する。前回の物理層、データリンク層、インターネット層に続いて、今回はトランスポート層とアプリケーション層について話そう。 2007-06-18 08:00:00
OSI参照モデルのお勉強・その1--ネットワークのイロハ(2)
今回は、通信を成立させるために必要なプロトコルの階層について説明する。まずは、5階層のうち、物理層、データリンク層、インターネット層から始めよう。 2007-06-04 08:00:00
ネットワークとは? プロトコルとは??--ネットワークのイロハ(1)
新連載「ネットワークのイロハ」では、ネットワークの基礎についてお話しする。今回はまず、ネットワークとは何か、そしてプロトコルとは何かについて説明しよう。 2007-05-21 08:00:00