
Apple純正のiPhone向けファイルブラウザ「MobileMe iDisk」が登場
海上忍
2009-07-31 20:56:01
Appleが「MobileMe iDisk」をリリースした(iTunes Storeへのリンク)。これで、MobileMeユーザー限定ではあるが、iPhoneとiPod touchからiDisk上のファイルの閲覧や削除といった処理が可能になる。
これまで同種のアプリは、サードパーティーからいくつも発表されているが、MobileMe iDiskは純正品なだけに、「共有設定のオン/オフ」という他にない機能が搭載されている。iDisk上をブラウズし、対象ファイルの右横にある共有ボタンをタップすればOK。共有したい相手のメールアドレスを指定すれば、そこにiDiskのURLが記載されたメールが送信されるというしくみだ。
ちなみにiPhone OSでは、メールへの写真の添付など一部例外を除き、ファイルの概念を意図的に避けるかのような実装が行われている。アプリ間でファイルを融通できないこと然り、Safariでファイルのダウンロードとアップロードができないこと然り。
今回のMobileMe iDiskも、共有でファイル添付と同等の効果を実現し、iDiskへのアップロードには対応しないという点に、Appleの確たるポリシーがうかがえる。


folllow builer on
twitter
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
ビッグデータ最前線!
-
IDaaSって何?
-
クラウド活用 虎の巻
-
特集:IT最適化への道
-
厳しい目が向けられる内部不正
-
データの散在と非常率運用がネック
-
企業のリスクマネージメント対策に
-
ハイブリッドクラウドとAI
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
ネットワークもサービスとして使う
-
明日からではもう遅い?!
-
SECCON2020レポート第二弾!
-
クラウド時代に理想のセキュリティ
-
その先へ
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
次期自治体ネットワーク強靭化へ
-
性能の大幅向上を実現!
-
いまあるデータで身近な業務をDX
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
DX時代のアプリケーションセキュリティ
-
部分最適だけではダメ
-
第4回CNBFミートアップレポート
-
コスト・運用の壁を崩す!
-
いまさら聞けない「PPAP」
-
M365 活用のセキュリティ対策
-
セキュリティの今を知る
-
漫画で解説:IoTはじめの一歩
-
次の一手はこれだ!
-
リモート、オフィス、オンサイト
-
未来のセキュリティイノベーターへ
-
ゼロトラストに向けた道のりを支援
-
SoRとSoEをつなぐDX推進の要
-
連載!プロが語るストレージ戦略