iPhone日月抄
NTTドコモはiPhoneを諦めない――となると、ソフトバンクは?
NTTドコモの決算発表会で、同社社長が「iPhoneを諦めない」という主旨の発言をした。アップルの方針である1国1キャリアに則るなら、NTTドコモのiPhone獲得はソフトバンクの脱落を意味する。とはいえ、キャリア2社が提供するというイタリアの例もある。はてさて、どうなるのか。 2009-08-26 19:47:02
App Storeの”チラシ”がほしい
コナミがiPhone向けゲームを期間限定で値下げ中……なのだが、8月11日時点ではApp Storeで告知を見つけることができなかった。App Storeを陳列棚とすれば、チラシは何になるだろうか。 2009-08-14 11:14:01
iPhoneアプリが「却下」される理由を考える
App Storeで配信されるiPhoneアプリ。しかし、私たちの元に届く前にはアップルの審査を通過しなければならない。とはいえ、App Storeの詳細は機密保持契約(NDA)で守られているし…。「一般論」として、なぜ却下されるのかを考えてみた。 2009-08-07 22:34:01
iPhoneを巡るゲーム業界の動き
7月末現在、App Storeで公開されているゲームは約1万3000本。その多くは個人や小企業が開発したゲームだ。しかし、大手ゲームデベロッパー、パブリッシャーもiPhone向けゲームに本腰を入れようとしている。 2009-08-05 13:54:01
Apple純正のiPhone向けファイルブラウザ「MobileMe iDisk」が登場
アップルがリリースしたiPhone向けファイルブラウザ「MobileMe iDisk」。純正品ならではの機能が提供されているのだが、アップルのポリシーがよく分かるアプリケーションでもあるのだ。 2009-07-31 20:56:01
iPhoneネイティブアプリ開発への近道「NimbleKit」
iPhoneネイティブアプリを開発する際に、スクリプト言語を使えたら…と考えたことはないだろうか?今回紹介するNumbleKitは、JavaScriptとHTMLでApp Store登録可能なネイティブのiPhoneアプリを開発できてしまうのだ。 2009-07-30 14:31:01
iPhone PNSの”お約束”を知る
iPhone OS 3.0の「Push Notification Service」対応アプリが増えてきた。今回はPNSについて考えてみたい。 2009-07-24 21:11:01
Rubyを利用したiPhoneアプリ開発環境「Rhodes」
今回はRubyを利用したiPhoneアプリ開発環境「Rhodes」を紹介する。 2009-07-23 13:42:01
iPhoneのMMS、迷惑メール対策
担当編集のiPhoneにも2週間ほど前から迷惑メールが届き始めました。皆さんのiPhoneには、いつから、どのくらいの量の迷惑メールがきていますか?コメントで教えて下さい。さて、今回はiPhoneの迷惑メール対策を紹介します。 2009-07-17 15:53:01
なぜあのアプリはApp Storeから消えたのか?--Amazon APIのモバイル利用
iPhoneアプリ版「Delicious Library」がApp Storeで公開後、数日で姿を消した。その理由はAmazon APIの利用規約に関係があるようだ。 2009-07-15 16:17:01
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
幸せ?不幸?ひとり情シス座談会
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
中小企業でのひとり情シスIT運用術
-
明日からではもう遅い?!
-
DXができない企業が滅びる理由
-
Kubernetesの認定制度が開始
-
話題のセキュリティ事故体験ゲーム
-
セキュリティの今を知る
-
内部不正や不注意をどう防ぐ?
-
企業DXのキモはクラウドにあり
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
現場主導の業務変革のポイント
-
常識を疑え!
-
ビッグデータ最前線!
-
次の一手はこれだ!
-
さあ、クラウドで解決しよう。
-
特集:IT最適化への道
-
モバイルデバイスもターゲットに!
-
利便性とセキュリティの両立
-
いままさに社会にとっての転換点
-
ゼロトラストに不可欠なID管理
-
漫画で解説!運用管理のコツ
-
講演の見どころを紹介
-
連載!プロが語るストレージ戦略