
Java IDE新潮流--DBからAjax、UML、ERまでオールインワン:Oracle JDeveloper
5月にサンフランシスコで開催された2007 JavaOne Conferenceにあわせ、OracleからJava統合開発環境JDeveloperの新版11gのテクニカルプレビューが公開された。JDeveloperはデスクトップアプリケーションからエンタープライズアプリケーションまでJava開発を幅広くサポートする統合開発環境。以前は有償の製品であったが、EclipseやNetBeansといったオープンソースの統合開発環境の台頭もあり2005年より無償提供されている。
JDeveloperをEclipseやNetBeansと比較したときの最大の優位性はエンタープライズ向けの機能の充実だろう。本稿では現在公開されているJDeveloper 11gのテクニカルプレビュー版について主要な機能を紹介していく。
JDeveloper 11gの主な機能
Webアプリケーション開発
JSPをビジュアル編集するためのWYSIWYGエディタ、JSFの画面遷移をグラフィカルに定義するためのフローエディタなどがサポートされている。

また、Ajaxの台頭もあり、11gではJavaScript関連の機能が強化されている。JavaScriptエディタでの入力補完や構文チェックが可能になったほか、Firefoxと連携してJavaScriptのデバッグを行うことができるようになった。
JSF用のAjax対応コンポーネント(ADF Faces Rich Client)も多数用意されており、リッチなJSFアプリケーションを作成することが可能だ。コンポーネントの一覧を参照できるページが用意されているので参考にして欲しい。
GUIアプリケーション開発
JDeveloperではAWT/SwingによるGUIアプリケーションの開発もサポートされている。以下のようなGUIビルダを用いてグラフィカルに画面を作成することが可能だ。

後述するADFがSwingによるGUIアプリケーション開発もサポートしている点はJDeveloperの強みといえるだろう。ただし、これまでJavaはWebアプリケーションが主戦場だったこともあってか、JDeveloperでのGUIアプリケーション開発機能は充実しているとは言いがたい。標準でGUIアプリケーションの開発をサポートしていないEclipseはともかく、積極的に最新の仕様をサポートしているNetBeansと比較すると数歩遅れているという感が否めない。近年はJavaがクライアントサイドへの取り組みを強化していることもあり、JDeveloperでも今後のサポート強化に期待したいところだ。
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
働き方改革のカギはズバリこれ!
-
AWSセミナー講演レポート
-
CIOは部分最適ではいけない
-
vFORUMレポ!次世代の構築・運用へ
-
ITガバナンス協会副理事に聞く!
-
真の生産性向上を成す働き方とは
-
どのクラウドかは重要ではない
-
AWSセミナー講演レポート
-
対談:大谷イビサ氏×ZDNet編集長
-
熱視線!「次世代メガクラウド」
-
AWSセミナー講演レポート
-
急げ!新たなネットインフラの革新
-
衝撃!サイバー攻撃の9割はメール
-
NWに悩まない次世代クラウド基盤!
-
「カジュアルなIoT」を実践!
-
「ゼロ情シス」企業こそ攻めのITへ
-
コンタクトセンターが変わる!
-
AWSセミナー講演レポート
-
デジ変した世界の勝ちパターン探る
-
特集:ブロック至上主義からの脱却
-
SBI証券の挑戦!!
-
IoT時代の新たなモノづくり
-
DX時代に競争力の源泉となるHCI
-
加速する基幹システムのオープン化
-
Windows 10 移行の課題に切り込む
-
クラウドがもたらすITの価値
-
転換期を戦える組織やチームを作れ
-
いまどきのクラウド用語12選
-
複雑なセキュリティ運用と決別を!
-
5G時代のネットワーク運用最前線
-
結局ここで手を抜いたら終わり…!
-
悩ましい!生産性と管理強化の天秤
-
必須の時代!AIチャットボットの力
-
事例で知るAWS徹底活用!
-
AWSセミナー講演レポート
-
AWSセミナー講演レポート
-
「ためられない」と分析もできない
-
ビジネス視点で評価せよ!
-
すぐに使えるデータは3割以下
-
最近、Office 365が重い…!?
-
兼任情シスでも、手は緩められない
-
コネクテッド・エンタープライズへ
-
AWSセミナー講演レポート
-
漫画:輸出管理の困ったに
-
特集:AWS活用はここまできた
-
まさにインフラ担当者の希望の星!
-
IoTは次のフェーズへ
-
機械学習は敷居が高い?
