いろんな矢印を簡単に作る方法
瀧上園枝(CYAN)
2008-03-26 10:00:00
いざとなると意外とかけないイカス矢印―今回はいろんな矢印をさくっと書く方法を紹介しよう。
両端に矢印があるこんな形状も[ラインツール]で描けてしまう。こんな風に[幾何学オプション]での設定を調整することで、いろいろな矢印のバリエーションが作成できるのだ。
いろんな矢印を簡単に作る方法
瀧上園枝(CYAN)
«
»
-
次ページへ→や○○はこちら→……などなど...
-
Photoshopで矢印を描くための新規ファイルを制作した...
-
[オプションバー]で[カスタムシェイプピッカー]を開くと...
-
[カスタムシェイプピッカー]のパレットメニューを表示させる...
-
[カスタムシェイプピッカー]に[矢印]ライブラリのシェイプ...
-
追加したカスタムシェイプを[カスタムシェイプピッカー]で選...
-
[ツールバー]でシェイプレイヤーと指定してカスタムシェイプ...
-
カスタムシェイプの変形は...
-
カスタムシェイプは輪郭が決まったものだが...
-
[オプションバー]で[線の太さ]を設定する
-
[幾何学オプション]をクリックすると...
-
以上の設定で[ラインツール]で線を描くと...
-
今度は[線の太さ:40px]開始点終了点両方をチェック...
-
両端に矢印があるこんな形状も[ラインツール]で描けてしまう
-
直線に矢の先端形状を追加した典型的な矢印スタイル以外に...
-
三角形は[多角形ツール]で描く
-
カスタムシェイプから選択する...
-
角丸長方形や文字と組み合わせれば...
-
ボタンのベースは角丸長方形
-
前面レイヤーに一周り小さいサイズの角丸長方形のシェイプレイ...
-
さらに白のべた塗りで正円シェイプレイヤーを最前面に作成する
-
同様に[ベベルとエンボス][境界線]レイヤースタイルを適用...
-
同じ形状の矢印シェイプレイヤーを正方形と組み合わせてみた
-
カスタムシェイプレイヤーを3個並べて配置し...
-
円形のシェイプ2種と矢尻の形のカスタムシェイプ(図右)を重...
-
角丸長方形や文字要素と組み合わせるとき...
-
よりシンプルなアイコンとして利用したいときは...
folllow builer on
twitter
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
働き方、生産性を根底から底上げ!
-
変化への対応はリアルタイム経営で
-
働き方改革にモニターが有効なワケ
-
ビジネスの大きな転換点で勝者に!
-
サブスクモデルのSaaSで業務改善
-
講演レポ:ポスト2020時代の基盤
-
「データ」こそDXの主役
-
レガシーなインフラ設計を見直す
-
クラウドバックアップお悩み相談室
-
特集:ポスト2020時代のCX再考
-
ビジネス成功の砦はここにあり!
-
攻めと守りのクラウド活用とは!?
-
ウルトラ帳票文化を乗り越える!
-
データ活用を加速するエコシステム
-
AI活用が激変する新たなインフラ
-
2020年代を勝ち抜くインフラ
-
隗より始めよ
-
下した決断は「ハイブリッドへ」
-
意識してますか?PCの「信頼性」
-
ITシステムは永久のβ版思考で
-
明治創業の鉄道企業がAWSに挑戦
-
分析されたデータを活用できるか?
-
Why ワークプレース?
-
どこまで可能?企業を究極の自動化
-
特集:ビジネスを止めるな!
-
RPAがニガテなExcelをどう使う
-
働き方改革は身近な「改善」から