NTTデータとアトミテック、中国語版「Hinemos」の開発を開始--4月に提供予定
NTTデータは2月10日、同社が公開しているオープンソース統合運用管理ソフトウエア「Hinemos(ヒネモス)」のパートナープログラム参加企業向けサービスとして、アトミテックによる中国語版Hinemosの開発への協力を開始すると発表した。
今回、アトミテックが開発する中国語版Hinemosは、中国語環境における普及拡大を目指し、中国語表示による操作環境を提供するという。4月の提供開始に向けて、ソリューションパートナーであるアトミテックが中国語版Hinemosの開発を行い、NTTデータは全面的に技術サポートを行うとしている。
中国語版Hinemosは、NTTデータが公開しているHinemosをベースとしており、中国語環境においてすべての機能を中国語インターフェースで利用できる。また、監視管理結果の中国語表示も可能になるとしている。各種マニュアルなど、中国語ドキュメントも提供する計画だ。
NTTデータは2005年より、エンタープライズ環境で求められるシステム監視やジョブ運用などの一元的なオペレーションを実現する統合運用管理ソフトとして、Hinemosをオープンソースで公開している。パートナープログラムでは、NTTデータが参加企業に対し、Hinemosの活用促進を目的として営業、構築、運用の全般にわたってサポートを提供する。アトミテックとは2009年10月にソリューションパートナー契約を締結。以来、今回の中国語版の開発に向けて検証を重ねてきた。
近年、ITサービス市場としての中国の発展は著しく、データセンターも年率23%以上の高い成長が予想されているという。アトミテックでは、日本で培われたサーバ運用管理ソリューションは日系を筆頭とした外資系企業、中国国内企業の中国におけるITサービス運用を安定かつ円滑に進めていく上で、必須となり得ると考えている。また、NTTデータでは今後も開発元として、同ソリューションの中核となるHinemosの機能拡充とサポートの提供を継続していくとしている。
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
まさにインフラ担当者の希望の星!
-
「カジュアルなIoT」を実践!
-
コンタクトセンターが変わる!
-
真の生産性向上を成す働き方とは
-
AWSセミナー講演レポート
-
特集:ブロック至上主義からの脱却
-
悩ましい!生産性と管理強化の天秤
-
兼任情シスでも、手は緩められない
-
結局ここで手を抜いたら終わり…!
-
すぐに使えるデータは3割以下
-
AWSセミナー講演レポート
-
IoT時代の新たなモノづくり
-
vFORUMレポ!次世代の構築・運用へ
-
5G時代のネットワーク運用最前線
-
いまどきのクラウド用語12選
-
SBI証券の挑戦!!
-
最近、Office 365が重い…!?
-
デジ変した世界の勝ちパターン探る
-
複雑なセキュリティ運用と決別を!
-
熱視線!「次世代メガクラウド」
-
AWSセミナー講演レポート
-
Core to Edge Security
-
加速する基幹システムのオープン化
-
どのクラウドかは重要ではない
-
「ためられない」と分析もできない
-
漫画:輸出管理の困ったに
-
衝撃!サイバー攻撃の9割はメール
-
これで万全!VDIスモールスタート
-
特集:AWS活用はここまできた
-
事例で知るAWS徹底活用!
-
Windows 10 移行の課題に切り込む
-
ITガバナンス協会副理事に聞く!
-
「ゼロ情シス」企業こそ攻めのITへ
-
コネクテッド・エンタープライズへ
-
転換期を戦える組織やチームを作れ
-
AWSセミナー講演レポート
-
対談:大谷イビサ氏×ZDNet編集長
-
必須の時代!AIチャットボットの力
-
AWSセミナー講演レポート
-
ビジネス視点で評価せよ!
-
AWSセミナー講演レポート
-
働き方改革のカギはズバリこれ!
-
CIOは部分最適ではいけない
-
NWに悩まない次世代クラウド基盤!
-
急げ!新たなネットインフラの革新
-
AWSセミナー講演レポート
-
クラウドがもたらすITの価値
-
DX時代に競争力の源泉となるHCI
-
IoTは次のフェーズへ
-
機械学習は敷居が高い?
