ソフトウェア・エー・ジー株式会社
- この企業・団体の記事(21)
ビッグデータの本格活用を支援したい--ソフトウエアAGの細谷社長
7月にソフトウェアAG日本法人の代表取締役社長に就任した細谷修平氏に、近年掲げるデジタルエンタープライズ戦略とそれにひもづくビッグデータへの取り組みについて話を聞いた。 2014-10-16 19:46:00
Software AG、ビジネスプロセス改善の需要にらみ売上3割増を目指す
ソフトウェア・エー・ジーが2011年度の新事業戦略を発表した。須崎社長は、「2011年度は前年同期比で売り上げを30%伸長させる」との目標を掲げた。 2011-02-16 11:44:00
ソフトウェアAG、BPM基盤「webMethods 8日本語版」の提供開始
ソフトウェア・エー・ジーは9月16日、同社の中核製品であるwebMethodsプラットフォームの最新版「webMethods 8 日本語版」の提供を開始したと発表した。 2010-09-16 16:15:11
NECのビジネスプロセス改革、その背景と成功への道
NECは、IDS ScheerのBPM製品「ARIS」を採用し、ビジネスプロセス改革を進めた。プロジェクトの立ち上げから2年ですでに効果も見え始めているという同社のBPM導入について聞いた。 2010-06-22 20:53:01
「ビジネスプロセスエクセレンスはWeb 3.0だ」--Software AGのCEO
「Process World 2010」2日目の基調講演にてSoftware AGのCEOが登場した。同氏は「ビジネスプロセスエクセレンス(BPE)はWeb 3.0だ」と述べ、BPEの重要性を説いた。 2010-06-10 15:11:01
「ビジネス部門向けツールとIT部門向けツールの統合を進める」--IDS Scheer幹部
IDS Scheer主催の「Process World 2010」が、ドイツの首都ベルリンにて開催された。Software AGによる買収後初となる同イベントにて、IDS Scheerの幹部が今後の両社製品のロードマップを語った。 2010-06-09 15:14:01
ソフトウェア・エー・ジーの新社長に元EMCジャパン須崎氏が就任
ソフトウェア・エー・ジーの新 代表取締役社長に、元EMCジャパンの須崎弘一郎氏が4月1日付けで就任する。 2010-03-30 21:43:00
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:Software AGドイツ本社でリゾート気分を満喫編
今回のZiddyちゃんは、はるばるドイツまで海外遠征です。ダルムシュタットという町にあるSoftware AGの本社にやって来たZiddyちゃんは、リゾート施設のようなオフィスに大感激。 2010-03-12 12:00:00
メインフレームを学びたい学生は多い--Software AGの大学向けプログラム
Software AGでは、大学の学生に対し、同社製品を無償で提供するなどの大学関係プログラムを2007年より実施している。webMethodsやARIS製品はもちろん、メインフレーム系も学生には人気だという。 2010-03-09 13:57:04
市場でリーダーになるには「まず最初に市場参入を」--Software AG
ビジネスプロセスエクセレンス市場でリーダーになるという戦略を発表したSoftware AGだが、ビジネスプロセスエクセレンスとはそもそも何なのか。同社のチーフプロダクトオフィサーPeter Kuerpick氏に聞いた。 2010-03-09 10:54:05
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
データ活用を加速するエコシステム
-
働き方改革にモニターが有効なワケ
-
働き方改革は身近な「改善」から
-
サブスクモデルのSaaSで業務改善
-
どこまで可能?企業を究極の自動化
-
分析されたデータを活用できるか?
-
特集:ポスト2020時代のCX再考
-
DX成功の鍵はセキュリティにあり
-
下した決断は「ハイブリッドへ」
-
ITシステムは永久のβ版思考で
-
特集:ビジネスを止めるな!
-
「脱レガシー」なくしてDXはない
-
意識してますか?PCの「信頼性」
-
ウルトラ帳票文化を乗り越える!
-
変化への対応はリアルタイム経営で
-
クラウドバックアップお悩み相談室
-
RPAがニガテなExcelをどう使う
-
レガシーなインフラ設計を見直す
-
2020年代を勝ち抜くインフラ
-
AI活用が激変する新たなインフラ
-
明治創業の鉄道企業がAWSに挑戦
-
攻めと守りのクラウド活用とは!?
-
Why ワークプレース?
-
講演レポ:ポスト2020時代の基盤
-
ビジネスの大きな転換点で勝者に!
-
ビジネス成功の砦はここにあり!
-
働き方、生産性を根底から底上げ!
-
隗より始めよ