Apple Inc.
- この企業・団体の記事(1844)
アップル、WWDCを6月7日からオンラインで開催へ
アップルは、年次開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC)」を6月7~11日にオンラインで開催することを明らかにした。 2021-03-31 08:45:00
アップルの「Xcode」を利用する開発者狙う「XcodeSpy」マルウェア--研究者が注意喚起
アップル製品向けアプリの開発者が使用するシステムを乗っ取り、バックドアを拡散させるという、悪意ある「Xcode」プロジェクトが発見されたとSentinelLabsが報告している。 2021-03-19 11:57:00
アップル、自社製品のセキュリティ詳細を約200頁の文書で公開
アップルは、公式サイトに掲載している「Appleプラットフォームのセキュリティ」の文書を更新し、自社製品のセキュリティについて詳しく説明した。 2021-02-19 12:51:00
マイクロソフト、「iPad」向けの「Office」アプリをリリース
先に「iOS」版と「Android」版が公開されていた「Microsoft Office」アプリの「iPad」版がついにリリースされた。 2021-02-17 07:25:00
アップル、Windowsユーザー向けのChrome拡張機能「iCloudパスワード」を提供
アップルは、「Windows 10」PCの「Chrome」ブラウザで作成したパスワードを「iCloudキーチェーン」に保存できる新しい拡張機能を公開した。 2021-02-02 12:53:00
フランス政府、米IT大手を主対象としたデジタル税の徴収を12月に開始
フランスの経済・財務省は、主に米IT大手企業を対象として同政府のデジタル税について、課税の対象となる各社に納税を求める通達を行なった。 2020-11-26 07:43:00
アップル「M1」搭載Macが機械学習ワークステーションの選択肢に?
グーグルのTPUテクニカルプログラムマネージャーが、アップルの新チップ「M1」を搭載した「Mac」で、Macに最適化された「TensorFlow」のトレーニングが優れたパフォーマンスを発揮したとの結果を示している。 2020-11-20 13:23:00
アップルの「M1」搭載Macに対応する「Chrome」、公開後に不具合で一旦取り下げ
アップル製チップ「M1」を搭載する新しい「Mac」をサポートする「Chrome」がリリースされたが、不具合により一時的に取り下げれられた。 2020-11-19 10:41:00
アップル、「App Store」手数料を半減へ--年商100万ドル未満の開発者は15%に
<font color="red"><em>UPDATE</em></font>アップルは2021年から、小規模なアプリ開発業者を対象に、「App Store」の販売手数料を現行の半分となる15%に引き下げる。 2020-11-19 08:03:00
アップルやグーグルなど11社、6G推進団体「Next G Alliance」に参加
アップルやグーグルなど11社が、6Gを見据えた新たな業界団体「Next G Alliance」に参加することが分かった。 2020-11-16 11:41:00
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
第4回CNBFミートアップレポート
-
時代が求める生体認証への期待
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
リモート、オフィス、オンサイト
-
セキュリティの今を知る
-
明日からではもう遅い?!
-
データの散在と非常率運用がネック
-
企業のリスクマネージメント対策に
-
ゼロトラストに向けた道のりを支援
-
いまさら聞けない「PPAP」
-
ビッグデータ最前線!
-
次の一手はこれだ!
-
DX時代のアプリケーションセキュリティ
-
厳しい目が向けられる内部不正
-
部分最適だけではダメ
-
次期自治体ネットワーク強靭化へ
-
未来のセキュリティイノベーターへ
-
性能の大幅向上を実現!
-
IDaaSって何?
-
SECCON2020レポート第二弾!
-
コスト・運用の壁を崩す!
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
漫画で解説:IoTはじめの一歩
-
いまあるデータで身近な業務をDX
-
クラウド時代に理想のセキュリティ
-
特集:IT最適化への道
-
ハイブリッドクラウドとAI
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
その先へ
-
SoRとSoEをつなぐDX推進の要
-
M365 活用のセキュリティ対策
-
エンジニアのためのREHL8まとめ
-
ネットワークもサービスとして使う