Advanced Micro Devices Inc.
- この企業・団体の記事(199)
AMD、Linuxオープンソースプロジェクト「MeeGo」に参加
チップメーカーのAdvanced Micro Devices(AMD)が、Linuxのオープンソースプロジェクトである「MeeGo」に加わった。同社の専門技術を利用して、タブレットやスマートフォンなどの携帯機器におけるMeeGoの採用を促進する予定である。 2010-11-16 07:36:18
AMD、予想を上回る第3四半期決算を発表
AMDは米国時間10月14日、9月25日締めの2010年第3四半期決算を発表した。業績見通しを下方修正していたとはいえ、結果は恐れていたほど悪くなく、売り上げおよび利益は予想を上回った。 2010-10-15 13:12:15
AMD、予想を上回る2010年第2四半期決算を発表
AMDが2010年第2四半期の決算を発表した。ノートPCの需要に牽引され、予想を上回る結果となった。 2010-07-16 14:05:04
「これからはPCの“スペック”ではなく“用途”を伝える」--日本AMD、VISION戦略を説明
日本AMDは、PCの“スペック”ではなく“用途”に着目してユーザーにわかりやすく伝えるという同社の「VISIONテクノロジー」について説明した。 2010-06-22 19:30:02
AMD、2010年第1四半期決算は黒字
AMDが2010年第1四半期の決算を発表した。PCおよびサーバのアップグレードサイクルが本格化していることを背景に利益を計上した。 2010-04-16 10:47:05
マイクロソフト、「Itanium」チップのサポートを終了へ
マイクロソフトは米国時間4月2日、インテルの「Itanium」チップへのサポートを、今後は徐々に打ち切っていく方針を明らかにした。 2010-04-06 10:02:06
AMD、12コアと8コアのサーバ用プロセッサ「Opteron 6000 Series」を発表
AMDが、12コアおよび8コアのx86プロセッサ「AMD Opteron 6000 Series」を、2Pおよび4Pサーバ市場向けに発表した。 2010-03-30 14:09:05
AMD、12コア搭載のサーバ向けプロセッサ「Opteron 6100」を発表
日本AMDは、12コアおよび8コア搭載のサーバ向けx86プロセッサ「AMD Opteron 6100」シリーズ(開発コード名「Magny-Cours」)を発表した。 2010-03-29 20:42:06
AMD、第4四半期決算--3年ぶりの黒字に
AMDが第4四半期に約11億8000万ドルの利益を計上し、3年ぶりの黒字決算を発表した。インテルとの大規模な訴訟で和解が成立したことが、黒字化の主な要因である。 2010-01-22 11:44:02
インテル、2009年第4四半期決算を発表--アナリスト予想を上回る好決算に
インテルは米国時間1月14日、2009年第4四半期の決算を発表した。売上高、純利益ともに、前年同期を大きく上回る好決算となっている。 2010-01-15 08:29:01
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
性能の大幅向上を実現!
-
特集:IT最適化への道
-
セキュリティの今を知る
-
DX時代のアプリケーションセキュリティ
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
次の一手はこれだ!
-
IDaaSって何?
-
第4回CNBFミートアップレポート
-
企業のリスクマネージメント対策に
-
未来のセキュリティイノベーターへ
-
コスト・運用の壁を崩す!
-
ハイブリッドクラウドとAI
-
SoRとSoEをつなぐDX推進の要
-
ビッグデータ最前線!
-
漫画で解説:IoTはじめの一歩
-
M365 活用のセキュリティ対策
-
クラウド活用 虎の巻
-
部分最適だけではダメ
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
明日からではもう遅い?!
-
ゼロトラストに向けた道のりを支援
-
いまあるデータで身近な業務をDX
-
ネットワークもサービスとして使う
-
厳しい目が向けられる内部不正
-
SECCON2020レポート第二弾!
-
いまさら聞けない「PPAP」
-
クラウド時代に理想のセキュリティ
-
データの散在と非常率運用がネック
-
次期自治体ネットワーク強靭化へ
-
リモート、オフィス、オンサイト
-
その先へ
-
連載!プロが語るストレージ戦略