Google Inc.
- この企業・団体の記事(2154)
グーグル、世界的な障害発生の原因を説明
グーグルは、「Gmail」や「Google Cloud Platform」などのサービスで世界的な障害が発生した原因を説明した暫定的なレポートを公開した。 2020-12-16 12:49:00
グーグルで大規模なサービス障害発生--世界各地のユーザーに影響
グーグルの複数のサービスでが1時間以上利用できない状態となり、世界各地のユーザーに影響が及んだ。 2020-12-15 07:41:00
グーグルの「Workspace」、「Office」との連携を強化する複数の新機能
「Google Workspace」(旧称「G Suite」)に、多くの「Microsoft Office」連携機能が加わった。最大の目玉は、「Gmail」に添付されたMicrosoft Officeのファイルを直接開いて編集できる機能だ。 2020-12-14 16:41:00
グーグル、インテルなどが技術革新に向け「Modern Computing Alliance」を結成
グーグル、インテル、デルなどの大手IT企業が新たなアライアンス「Modern Computing Alliance」を結成した。「シリコンからクラウドまで」を網羅した、技術革新と統合の強化を目指すという。 2020-12-11 12:31:00
報道機関はネットサービス大手の記事使用料で記者を育成せよ
GoogleやFacebookなどのネットサービス大手がニュースサイトで取り扱う記事について、配信元の報道機関に使用料を支払う動きが出てきた。これまでネットサービス大手が報道機関に記事の対価を支払う商習慣は基本的になかった。今回はこの動きを取り上げ、かねて抱いていた筆者の見解を述べたい。 2020-12-10 10:27:00
グーグル、新OS「Fuchsia」プロジェクトを社外のコントリビュータ―に解放
グーグルは、同社が開発している新しいOSである「Fuchsia」のオープンソースプロジェクトを社外のコントリビュータ―にも公開した。 2020-12-09 18:53:00
グーグルの認証アプリ「Authenticator」、iOS版でもアカウント移行が可能に
「iOS」版「Google Authenticator」がようやくアップデートされ、アカウント移行機能など、待ち望まれていた機能が加わった。 2020-12-07 13:51:00
グーグル、Actifioを買収へ--「Google Cloud」でバックアップや災害復旧サービス強化
グーグルは、バックアップと災害復旧(DR)などで実績のあるデータ管理企業Actifioを買収すると発表した。 2020-12-03 14:10:00
フランス政府、米IT大手を主対象としたデジタル税の徴収を12月に開始
フランスの経済・財務省は、主に米IT大手企業を対象として同政府のデジタル税について、課税の対象となる各社に納税を求める通達を行なった。 2020-11-26 07:43:00
グーグル、「Android」のメッセージにエンドツーエンド暗号化を導入へ
グーグルは、「Android」のメッセージアプリにエンドツーエンドの暗号化を追加すると発表した。 2020-11-20 09:19:00
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
データの散在と非常率運用がネック
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
保育業界のDX(前編)
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
ビッグデータ最前線!
-
講演の見どころを紹介
-
保育業界のDX(後編)
-
さあ、クラウドで解決しよう。
-
次の一手はこれだ!
-
話題のセキュリティ事故体験ゲーム
-
請求書がきてからでは遅い
-
モバイルデバイスもターゲットに!
-
明日からではもう遅い?!
-
いまさら聞けない「PPAP」
-
企業DXのキモはクラウドにあり
-
いまあるデータで身近な業務をDX
-
特集:IT最適化への道
-
ゼロトラストに不可欠なID管理
-
IDaaSって何?
-
いままさに社会にとっての転換点
-
内部不正や不注意をどう防ぐ?
-
利便性とセキュリティの両立
-
セキュリティの今を知る
-
連載!プロが語るストレージ戦略