日本アイ・ビー・エム株式会社
- この企業・団体の記事(619)
IBMとPalantirが提携、ローコードのAIデータ処理プラットフォームなど
IBMとPalantirが、ハイブリッドクラウドや人工知能(AI)、データ処理、運用テクノロジーを融合した、企業向け新製品の開発を目的とする提携を発表した。 2021-02-09 12:40:00
量子コンピューターの実行速度を100倍に--IBMがソフト基盤強化の取り組み
IBM、量子コンピューター開発に向けた取り組み状況を発表する中で、量子コンピューティング向けソフトウェア基盤の強化により、同社の量子コンピューターの性能は2021年末までに100倍に達するとの見込みを述べた。 2021-02-05 10:26:00
徹底的に調べ続けてセキュリティ担当者を助ける--AIを使った脅威分析の最前線
人工知能(AI)技術はセキュリティ分野でも注目を集めている。「Watson Summit」ではIBMがサイバーセキュリティ分野へのAIの適用について語った。 2017-05-08 07:00:00
「Watson」でセキュリティ対策を効率化--日本IBMが事業説明
日本IBMは、コグニティブ技術「Watson」のセキュリティ分野への適用拡大を図る。セキュリティ担当者の負荷軽減を支援する。 2017-04-12 18:45:00
しんきん情報、オープンAPIの共通基盤構築に着手
日本IBMが構築を支援し、12月中の稼働を目指す。 2017-04-10 16:23:00
不正な添付ファイル攻撃が2.5倍増--IBMのSOC報告書
メール攻撃で不正な添付ファイルの94.9%は、ランサムウェア感染を狙うものだった。 2017-03-27 10:24:00
IBMと物流大手のマースクが提携--ブロックチェーン技術で配送の効率化を目指す
IBMと物流大手のマースクは、物流サプライチェーンにおけるトランザクションの運用と管理、追跡にブロックチェーン技術を利用するための提携を発表。2017年中にブロックチェーン技術の実働に入りたいとしている。 2017-03-06 11:02:00
データ分析で映画やドラマの品ぞろえを最適化--dTV
システムの構築では、日本IBMのコンサルタントやデータサイエンティストが持つアナリティクスのノウハウを活用した。 2017-02-14 12:25:00
IBMとBMWが提携を発表--「Watson」で安全でパーソナルな運転体験の支援目指す
IBMのコグニティブコンピューティング技術「Watson」事業は、BMW Groupと協業することを発表した。自動車におけるコグニティブコンピューティングの可能性を模索していく。 2016-12-19 13:41:00
WatsonのAIボットをクラウドで作成--カスタマー体験の新展開
Watsonの企業利用の第一歩として、顧客対応との相性が良いようだ。 2016-10-27 00:24:00
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
ゼロトラストに不可欠なID管理
-
明日からではもう遅い?!
-
さあ、クラウドで解決しよう。
-
話題のセキュリティ事故体験ゲーム
-
セキュリティの今を知る
-
利便性とセキュリティの両立
-
Kubernetesの認定制度が開始
-
内部不正や不注意をどう防ぐ?
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
常識を疑え!
-
次の一手はこれだ!
-
中小企業でのひとり情シスIT運用術
-
特集:IT最適化への道
-
講演の見どころを紹介
-
幸せ?不幸?ひとり情シス座談会
-
いままさに社会にとっての転換点
-
企業DXのキモはクラウドにあり
-
モバイルデバイスもターゲットに!
-
DXができない企業が滅びる理由
-
ビッグデータ最前線!
-
現場主導の業務変革のポイント
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
漫画で解説!運用管理のコツ