キヤノンITソリューションズ株式会社
「業種別ソリューション」をコアに、各分野にわたるソリューション、企画/コンサルティング、設計、構築、運用・保守の一貫したシステムライフサイクル全般に関わるサービスを組み合わせ提供しています。【ZDNet Japan企業情報センターより】
- この企業・団体の記事(64)
キヤノンMJ、西東京市に新データセンター--ティア4でPUEは1.4
キヤノンMJとキヤノンITSは新しいデータセンターを建設して、10月からサービスを提供する。「ティア4」の評価でPUEは1.4という。 2012-04-20 15:59:00
東京大学情報基盤センター、教育用システム稼働--iMac1300台導入
東京大学の情報基盤センターは教育用システム「ECCS2012」を3月から運用している。教育研究用端末としてiMacを1321台導入している。 2012-03-23 17:53:00
キヤノンMJ-ITグループ、音声網をUCシステムに刷新--4000人が利用
キヤノンMJアイティグループホールディングスは拠点統合にあわせて、グループ会社8社の音声網をユニファイドコミュニケーション(UC)システムに刷新した。 2012-02-08 14:56:00
キヤノンとオラクルがグローバルで協業--複合機とERPの連携など強化
キヤノングループのイメージング機器・技術とオラクルのソフトウェア技術の相乗効果を期待できる分野でグローバルに協業する。これにより新たな商材の創出やサービスの強化を図る。 2011-09-26 15:16:00
大和証券CM、営業情報共有システムをForce.comに構築--8カ国、800人が利用
大和証券キャピタル・マーケッツ(大和証券CM)は営業情報共有システムをセールスフォースのPaaS「Force.com」上に構築、3月から全機能を稼働させ、機関投資家向けセールスやアナリストなど約800人、日本を含む8カ国で利用している。 2011-06-07 17:42:00
キヤノンITS、IPS新製品--大容量ネットワーク向けに10Gbps対応
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は大容量ネットワーク向けに10Gbpsのインターフェースを搭載したIPS「SecureSoft Sniper IPS 10G」を2月25日から販売する。税別希望小売価格は3200万円となっている。 2011-02-22 22:19:00
キヤノンITS、セキュリティソフト「ESET」新版--スキャン性能を向上
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、総合セキュリティソフトとウイルス対策ソフトの新版として「ESET Smart Security V4.2」と「ESET NOD32アンチウイルス V4.2」のライセンス製品を3月1日から販売する。 2011-02-10 21:14:24
キヤノンITS、メールフィルタリング「GUARDIANWALL」新版--誤送信対策を強化
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、メールフィルタリングソフトの新版「GUARDIANWALL Ver7.4」とウェブ利用での情報漏洩を防止するソフトの新版「WEBGUARDIAN Ver3.6」の販売を開始した。 2011-01-26 14:47:23
流通BMS準拠、証明書をバンドル--キヤノンITSとベリサイン、EDIソフトを開発
キヤノンITソリューションズと日本ベリサインは、EDIソフト「CollaboLink JX-Client」と「ベリサインBMS証明書」を組み合わせたパッケージの発売を開始した。 2011-01-20 16:34:23
キヤノンITS、バックアップサービスにNECの「iStorage HSシリーズ」を採用
キヤノンITソリューションズは、同社の提供する「ディザスタバックアップソリューション」のバックアップストレージとして、NECの「iStorage HSシリーズ(HYDRAstor)」を採用した。 2011-01-06 20:34:21
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
特集:ポスト2020時代のCX再考
-
分析されたデータを活用できるか?
-
サブスクモデルのSaaSで業務改善
-
明治創業の鉄道企業がAWSに挑戦
-
意識してますか?PCの「信頼性」
-
ITシステムは永久のβ版思考で
-
AI活用が激変する新たなインフラ
-
働き方改革にモニターが有効なワケ
-
クラウドバックアップお悩み相談室
-
隗より始めよ
-
変化への対応はリアルタイム経営で
-
ウルトラ帳票文化を乗り越える!
-
攻めと守りのクラウド活用とは!?
-
データ活用を加速するエコシステム
-
働き方、生産性を根底から底上げ!
-
ビジネスの大きな転換点で勝者に!
-
下した決断は「ハイブリッドへ」
-
DX成功の鍵はセキュリティにあり
-
RPAがニガテなExcelをどう使う
-
働き方改革は身近な「改善」から
-
講演レポ:ポスト2020時代の基盤
-
レガシーなインフラ設計を見直す
-
ビジネス成功の砦はここにあり!
-
特集:ビジネスを止めるな!
-
Why ワークプレース?
-
「脱レガシー」なくしてDXはない
-
2020年代を勝ち抜くインフラ
-
どこまで可能?企業を究極の自動化