株式会社NTTPCコミュニケーションズ
◆オンデマンド事業◆ 私たちはサービス・技術・製品を組み合わせて、スピーディなベストソリューションで答えます。 お客さまのニーズをまっ先につかみ、ソリューションを図る様々なパーツを最適に組み合わせて、スピーディに対応する、NTTPCコミュニケーションズのオンデマンドサービス。私たちが長年培ってきたネットワークに関する様々なノウハウと技術・製品をベースとし、独自のASPサービスや、最新のテクノロジーを組み合わせ、お客さまのビジネスチャンスを的確にフォローしていきます。 ◆ネットワーク事業◆ 大規模なインフラや高信頼な体制をベースに、私たちはより最適なネットワーク環境を構築します。 長年にわたって構築してきた24時間365日ノンストップの国内最大級のIPバックボーンをはじめ、最新の自社のパーツやマルチキャリアとしての他社のパーツによって、お客さまにとって最適なネットワーク環境を構築します。 ・最新のネットワーク機器の採用・主要回線の二重化・故障時の迂回ルートの確保。 ・耐震設計、無停電電源装置を完備した、ネットワークセンタの24時間365日の監視体制による信頼のサポート。 ・iDC(インターネットデータセンタ)も、耐震設計・空調、電源やセキュリティを完備。 ・主要なインターネットの接続ポイントであるIXや、ISP(Internet Service Provider)との高速接続を駆使し、高品質かつ付加価値の高いサービスを提供。 これらの高信頼な体制も加えて、VPNサービス、インターネット接続サービス、ハウジング/ホスティングサービス、ASPサービスなどを用意。お客さまの多彩なニーズを一歩先につかみ、よりスピーディにソリューションを提供します。 ◆法人向け音声通信事業◆ システム構築や、保守・運用などに留まらず、私たちは、企業会計業務の効率化までサポートします。 通信技術の発展により、ビジネスチャンスはますます広がり続けています。しかし、その一方で通信サービスの数だけ請求書も増え、会計処理業務の負担が増しています。このような背景の中、NTTPCコミュニケーションズは、多岐にわたる通信会社の請求書の一元化や通信コストの一元管理、またお客さまの会計システムへの連動を可能とするwebビリングソリューションビジネスに取り組んでいます。お客さまの会計業務の効率化。それも私たちが考えるネットワークソリューションのひとつです。【ZDNet Japan企業情報センターより】
- この企業・団体の記事(19)
NTT ComとNTTPC、企業向けコンテナサービス提供へ--「Rancher」活用
NTT ComとNTTPCはDockerコンテナを管理するソフトウェア「Rancher」を提供する米Rancher Labsと企業向けコンテナサービスで協業する。 2017-07-12 12:43:00
「Open Compute Project」が日本でも展開--ハードウェアの仕様をOSS化
サーバやデータセンターの仕様策定をオープンソースのプロジェクトとして進める「Open Compute Project Japan(OCPJ)」が設立された。 2013-01-17 16:44:00
「Open Compute Project」が日本でも展開--ハードウェアの仕様をOSS化
サーバやデータセンターの仕様策定をオープンソースのプロジェクトとして進める「Open Compute Project Japan(OCPJ)」が設立された。 2013-01-17 16:44:00
NTTPC、クラウドサービスにF5の仮想アプライアンス導入
NTTPCコミュニケーションズは、同社が提供するプライベートクラウドサービス「WebARENA Symphony 仮想環境構築サービス」に、F5ネットワークスジャパンが提供するアプリケーショントラフィック管理製品「BIG-IP Local Traffic Manager Virtual Edition」を導入した。 2011-03-30 15:11:00
東日本大震災:データセンター稼働状況まとめ(18日11:50更新)
3月11日の午後2時46分頃、三陸沖を震源とする地震が発生した。本稿では、クラウドサービスやデータセンターの稼働状況をまとめている。(3月18日11:50情報を追加) 2011-03-17 11:16:00
NTTPC、クラウド型ホスティング「WebARENA CLOUD9」--最短3分で開通
NTTPCコミュニケーションズは、クラウド型ホスティングサービス「WebARENA CLOUD9」の販売を開始した。クレジットカードであれば最短3分で開通する。 2010-10-08 19:26:14
NTTPC、VPNサービスにオンラインストレージを追加--無料版は2週間保存
NTTPCコミュニケーションズは、外出先から社内ネットワークに接続し業務アプリケーションを利用できるサービス「Master'sONE セキュアモバイル定額通信サービス」に、オンラインストレージサービス「モバイルフォルダ」を提供する。 2010-01-27 20:48:02
NTTPC、パンデミック対策向けリモートアクセスサービス追加
NTTPCコミュニケーションズは、提供するサービス「Master'sONE」に「Master'sONEセキュア・リモートアクセス SSL型接続サービス パンデミック対策プラン」を追加、提供を開始した。 2009-11-25 18:38:01
これからは“放牧”の時代--セキュリティと利便性の両方を向上させるメールホスティングサービス「Mail Luck!」
相次ぐ情報流出事故や内部統制確立などからメールシステムでの運用が複雑になっています。メールセキュリティの向上は必要ですが、エンドユーザーに不便をかけないためにはどうしたらいいのか――。そうした点で注目されるのがNTTPCコミュニケーションズが提供するメールホスティングサービス「Mail Luck!」です。 2008-11-27 14:00:00
ISPの悪質サイトブロックと「通信の秘密」
セキュアコンピューティングジャパンのカンファレンスに登壇したNTTPCコミュニケーションズの小山覚氏は、法律が許せばISPが悪質サイトへのアクセスをブロックすることで、ユーザーのセキュリティレベルを向上させられるのではないかと訴えている。 2008-09-05 20:37:01
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
まさにインフラ担当者の希望の星!
-
対談:大谷イビサ氏×ZDNet編集長
-
複雑なセキュリティ運用と決別を!
-
クラウドがもたらすITの価値
-
コネクテッド・エンタープライズへ
-
すぐに使えるデータは3割以下
-
急げ!新たなネットインフラの革新
-
加速する基幹システムのオープン化
-
事例で知るAWS徹底活用!
-
ITガバナンス協会副理事に聞く!
-
コンタクトセンターが変わる!
-
デジ変した世界の勝ちパターン探る
-
ビジネス視点で評価せよ!
-
DX時代に競争力の源泉となるHCI
-
AWSセミナー講演レポート
-
NWに悩まない次世代クラウド基盤!
-
CIOは部分最適ではいけない
-
5G時代のネットワーク運用最前線
-
転換期を戦える組織やチームを作れ
-
vFORUMレポ!次世代の構築・運用へ
-
どのクラウドかは重要ではない
-
悩ましい!生産性と管理強化の天秤
-
「ゼロ情シス」企業こそ攻めのITへ
-
AWSセミナー講演レポート
-
Windows 10 移行の課題に切り込む
-
必須の時代!AIチャットボットの力
-
衝撃!サイバー攻撃の9割はメール
-
熱視線!「次世代メガクラウド」
-
AWSセミナー講演レポート
-
IoT時代の新たなモノづくり
-
「ためられない」と分析もできない
-
働き方改革のカギはズバリこれ!
-
最近、Office 365が重い…!?
-
SBI証券の挑戦!!
-
いまどきのクラウド用語12選
-
特集:AWS活用はここまできた
-
兼任情シスでも、手は緩められない
-
AWSセミナー講演レポート
-
結局ここで手を抜いたら終わり…!
-
AWSセミナー講演レポート
-
真の生産性向上を成す働き方とは
-
「カジュアルなIoT」を実践!
-
AWSセミナー講演レポート
-
特集:ブロック至上主義からの脱却
-
漫画:輸出管理の困ったに
-
AWSセミナー講演レポート
-
IoTは次のフェーズへ
-
機械学習は敷居が高い?
