宝達志水町(元の志雄町)のオダマキについて
2010-06-30 14:42:48
昨日、宝達志水町の和菓子「おだまき」についてネット販売の相談を受けた。
私自身、羽咋市出身であり、オダマキと言う名前は知っていたし、過去に食べたこともある。もっちりとした触感がとても良かった。夏に冷やされたオダマキを食べるのもオツだと思います。
で、オダマキを売っているお店を調べました。
宝達志水町 「特産品情報」おだまき
せんぽおだ巻総本舗、中川菓子舗、谷口菓子店の3店舗で販売しているようです。
参考ページ:
おだまき|石川ケンミン情報 こんなにあるぞ!お国自慢
中川菓子舗のCM
谷口菓子店のCM
※このエントリは ブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNet Japan編集部の見解・意向を示すものではありません。
- あん共育 代表ブログ 最新エントリ
folllow builer on
twitter
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
明日からではもう遅い?!
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
特集:IT最適化への道
-
ビッグデータ最前線!
-
漫画で解説!運用管理のコツ
-
話題のセキュリティ事故体験ゲーム
-
セキュリティの今を知る
-
Kubernetesの認定制度が開始
-
内部不正や不注意をどう防ぐ?
-
企業DXのキモはクラウドにあり
-
常識を疑え!
-
次の一手はこれだ!
-
中小企業でのひとり情シスIT運用術
-
さあ、クラウドで解決しよう。
-
DXができない企業が滅びる理由
-
ゼロトラストに不可欠なID管理
-
いままさに社会にとっての転換点
-
幸せ?不幸?ひとり情シス座談会
-
現場主導の業務変革のポイント
-
利便性とセキュリティの両立
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
モバイルデバイスもターゲットに!
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
講演の見どころを紹介