3月27日(土)18:30~ 第110回「愛と華の会」開催のお知らせ
http://www.ahik9.net/getureikai.html からの抜粋です。
寒い冬もいつしか通り過ぎ、待ち遠しかった春になりました。全ての事がそうであるように、巡り巡る宇宙の法則にただただ感謝する事が与えられた道のように思えてならないこの頃でございます。また巡り会えても通り過ぎるだけの時と、当たり前のように、いつものように何の不思議も無く喜び合える時があるのは?そんな事を思い今日の新たな出会いに胸ときめかせています。
ステージ1
御自身の体験をきっかけに宗教学、心理学、スピリチュアル学、宇宙物理学、整体学などを学び、共に学ぶセミナーなどの活動を開催していらっしゃるマスターデザイナーズ?代表取締役社長の進藤眞理子氏に講演をお願いしました。苦しい体験から人々に貢献出来る技を掴んだ彼女の生き方は、今、迷っていらっしゃる多くの方々にも良いエネルギーを放出できるのではと思います。明日が見えないから重い十字架を背負ってしまうのでしょう。爽やかに歩けるヒントが見つかる事と、本当に楽しみです。
ステージ2
劇場、ホテル、イベントホール、テレビ、ラジオ出演、有線放送など多方面で活躍なさっているエムズのMiさんとMayuさんにステージをお願いしました。歌って踊れる彼女達は今、人気沸騰中。どこに出演しても、その場を華やかにしてしまうと言います。今回はどんな歌を歌ってくださるのでしょうか。楽しみです。
[とき] 2010年 3月27日(土) 6時30分
[ところ] ロビンズ アネックス
東京都渋谷区恵比寿南3-11-14
TEL 03-3711-0050
JR恵比寿駅西口より徒歩7分
[お問い合わせ] 愛と華の会
TEL080-1071-4878
080-3319-0512
[交通] 千代田線 赤坂 5a出口より徒歩 約5分
[会費] 8,000円
- あん共育 代表ブログ 最新エントリ
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
「脱レガシー」なくしてDXはない
-
サブスクモデルのSaaSで業務改善
-
どこまで可能?企業を究極の自動化
-
下した決断は「ハイブリッドへ」
-
DX成功の鍵はセキュリティにあり
-
レガシーなインフラ設計を見直す
-
働き方改革にモニターが有効なワケ
-
Why ワークプレース?
-
攻めと守りのクラウド活用とは!?
-
2020年代を勝ち抜くインフラ
-
実現まで10年「ゼロトラスト」
-
特集:ビジネスを止めるな!
-
RPAがニガテなExcelをどう使う
-
働き方、生産性を根底から底上げ!
-
クラウドバックアップお悩み相談室
-
講演レポ:ポスト2020時代の基盤
-
働き方改革は身近な「改善」から
-
ウルトラ帳票文化を乗り越える!
-
特集:ポスト2020時代のCX再考
-
AI活用が激変する新たなインフラ
-
隗より始めよ
-
分析されたデータを活用できるか?
-
意識してますか?PCの「信頼性」
-
データ活用を加速するエコシステム
-
ITシステムは永久のβ版思考で
-
Office 365にもFWが必要?
-
レポート:NWセキュリティの未来
-
ビジネス成功の砦はここにあり!
-
変化への対応はリアルタイム経営で
-
新時代にはゼロトラストが不可欠
-
明治創業の鉄道企業がAWSに挑戦
-
ビジネスの大きな転換点で勝者に!