新着エントリ
本日は昼から地場産センターにて経営相談会
今日は中小企業応援センターいしかわ主催の「石川県産の食材を使った商品の販路開拓相談会」でIT部門を担当する。 ITの相談申し込みが多く、急きょ私も応援に入ることになりました。 もともとは株式会社ドモド... 2011-02-23 10:43:27 Read more »
Facebookページのランキングがわかります
Facebook Brands:ブランド化されているFacebookページのランキングを見ることができます。 1.Coca-Cola 22,425,984ファン 2.Starbucks 19,634,533ファン 3.Disney 17,011,376ファン 4.Oreo 16,721,091... 2011-02-18 22:10:42 Read more »
今日の17時半~森木千恵さんにFacebook指導します スカイプで
私はサービス等価交換Toka!!(トーカ)を全国に広げるお手伝いをしています。 月に10日Toka!!(トーカ)活動で東京にいます。昨年の12月からは月に1回の関西訪問が続いています。 関西と言っても、神戸、京都、... 2011-02-17 18:51:39 Read more »
私の東京でのサービス等価交換Toka!!関連イベントのご紹介
これからのサービス等価交換Toka!!会の予定をまとめました。 基本的に私が関わったものを中心に残しますことはご理解ください。 私以外にも多くのToka!!会参加者がおられますので、Toka!!会全てのスケジュールは... 2011-02-17 11:37:28 Read more »
本日の山中温泉でのFacebookレクチャー終了
本日は、月に1回の山中温泉でのIT相談会でした。 山中温泉の経営者のお二人にFacebookの現状とこれからをレクチャーしました。 一人は、Facebookと言う名前を初めて聞いた。 もう一人は、友達からFacebookへの... 2011-02-16 15:01:21 Read more »
桝田良一Facebookページが石川県ランキングでどうどうの1位
最近、Facebookページが私のブームになっている。 通常、Facebookに会員登録をすると個人のページが作られる。で、それ以外にFacebookページなるページを作ることができる。 先日までは、Facebookファンページと... 2011-02-14 13:33:59 Read more »
2月26日はサービス等価交換Toka!!会にさんかしませんか?
今年、私が力を入れているサービス等価交換Toka!!会のイベントで第三回大Toka!!会が大井町にて開催されます。 以下、開催概要です。今日の申込まで割引価格となっています。 2011-02-26 (土) 【大井町】踊る... 2011-02-14 06:32:03 Read more »
Twitterのフォローをしているのにフォローしてくれていない人73人を解除
Twitterを一時期使っておりました。 で、最近は投稿はするが、他の方の投稿を見ていない状況でした。 で、Twitterのフォローをしているのにフォローしてくれていない人73人を解除致しました。 以下の動画でも... 2011-02-14 06:16:52 Read more »
今日はバタバタする日 自由が丘→目白→下北沢→仙台→自由が丘アパート
まず、9時~Facebookセミナーをユーストリームで配信。 2月10日9時~1時間FacebookでブランディングのUstream配信をします で、10時~は月に1回のサービス等価交換Toka!!会。10時15分にはまち。さんにもスカイプ... 2011-02-10 06:58:32 Read more »
2011年のサービス等価交換Toka!!(トーカ)オーナー養成講座の日程をまとめた
2011年はサービス等価交換Toka!!(トーカ)の年となる? Toka!!の年とするため、「等価交換」を2011年のキーワード大賞?とするため活動している一人です。 と言うことでToka!!会を開催することができるトーカオ... 2011-02-08 14:42:52 Read more »
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
漫画で解説:IoTはじめの一歩
-
ゼロトラストに向けた道のりを支援
-
コスト・運用の壁を崩す!
-
SoRとSoEをつなぐDX推進の要
-
その先へ
-
データの散在と非常率運用がネック
-
リモート、オフィス、オンサイト
-
いまあるデータで身近な業務をDX
-
性能の大幅向上を実現!
-
いまさら聞けない「PPAP」
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
SECCON2020レポート第二弾!
-
次の一手はこれだ!
-
厳しい目が向けられる内部不正
-
ビッグデータ最前線!
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
ネットワークもサービスとして使う
-
時代が求める生体認証への期待
-
ハイブリッドクラウドとAI
-
DX時代のアプリケーションセキュリティ
-
明日からではもう遅い?!
-
セキュリティの今を知る
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
未来のセキュリティイノベーターへ
-
次期自治体ネットワーク強靭化へ
-
エンジニアのためのREHL8まとめ
-
企業のリスクマネージメント対策に
-
特集:IT最適化への道
-
クラウド時代に理想のセキュリティ
-
M365 活用のセキュリティ対策
-
IDaaSって何?
-
第4回CNBFミートアップレポート
-
部分最適だけではダメ