新着エントリ
今日からはじめるプログラム(その14:リンカ様の献身)
コーホー、コーホー、こんにちは、ダースベイダーのUSBハブを買って会社で使っていたら、数分に1回動くモーター音がうるさいと隣の人に怒られたベイダー卿です。 今回、またプログラミング用語の... 2010-03-19 12:59:23 Read more »
世界を変える革命的な圧縮ソフト
コーホー、コーホー、こんにちは、友達の結婚式のご祝儀をドルで払ってやろうかと考え中のベイダー卿です。 僕は思ったんだ。 HDDなんて必要ないと。 SSDなんてもっと必要ないと。 って... 2010-02-19 13:38:01 Read more »
セキュリティはお早めに
コーホー、コーホー、おはようございます、先日近所で火事があったので、見に行ったらテレビ局の人にインタビューされたんだけど、実際のニュースでは見事に使われていなかった、ベイダー卿です。 ... 2010-02-12 08:58:06 Read more »
プログラマーが異性を相手につい言ってしまう、10個の見栄(男編)
コーホー、コーホー、こんにちは、「なんだか仕事が忙しくて更新サボってしまいました」なんて言い訳を書いて、休んでいたブログに復帰する人の9割は、違う理由があるんじゃないか?と思っている、ベイダー... 2010-02-03 13:09:52 Read more »
Windows7でカーニバル!
コーホー、コーホー、こんにちは、先日久しぶりにカラオケに行ったら、音痴になっていたことに気がついて、ちょっと凹んだベイダー卿です。 Windows7。 ついに一般発売が明日になってしまいまし... 2009-10-21 12:59:48 Read more »
Windows7でフェスティバル!
コーホー、コーホー、こんにちは、台風が思いっきり上陸して、えらい騒ぎになっているのに、なんとなく風邪気味な自分のほうが気にかかる、ベイダー卿です。 前回は、Windows7が出たら、とりあえず1... 2009-10-08 12:58:43 Read more »
Windows7でお祭りだ!
コーホー、コーホー、こんにちは、最近、少し涼しくなってきたので厚手のマントに取り替えた、ベイダー卿です。 ついに10月ですよ。 ということで、にわかに活気付いてきた感がある、Windows7。 ... 2009-10-01 13:00:22 Read more »
ネット病カルテ ”写メ症”
コーホー、コーホー、こんにちは、シルバーウィークの思い出といえば、シルバーシートのお年寄りに席を譲られそうになったことくらいな、ベイダー卿です。 今日の患者さんは女性。 先日のお... 2009-09-24 13:05:31 Read more »
プログラムを始める人へ(その13:プロ・グラム)
コーホー、コーホー、こんにちは、今週末からシルバーウィークらしいですけど、ゴールデンウィークよりも少し短いからそういう名前なのか、敬老の日が含まれているからなのか、どちらなのかがものすごく気に... 2009-09-17 12:58:57 Read more »
Windows7に望むもの
コーホー、コーホー、こんにちは、まだインフルエンザになっていないところを見ると、ベイダーマスクが非常に有効だということを声高に宣言したい、ベイダー卿です。 例えば、1億円でゴッホの絵を... 2009-09-10 13:10:16 Read more »
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
DXができない企業が滅びる理由
-
企業DXのキモはクラウドにあり
-
ビッグデータ最前線!
-
いままさに社会にとっての転換点
-
モバイルデバイスもターゲットに!
-
特集:IT最適化への道
-
中小企業でのひとり情シスIT運用術
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
常識を疑え!
-
現場主導の業務変革のポイント
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
明日からではもう遅い?!
-
幸せ?不幸?ひとり情シス座談会
-
利便性とセキュリティの両立
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
漫画で解説!運用管理のコツ
-
講演の見どころを紹介
-
ゼロトラストに不可欠なID管理
-
さあ、クラウドで解決しよう。
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
Kubernetesの認定制度が開始
-
内部不正や不注意をどう防ぐ?
-
セキュリティの今を知る
-
次の一手はこれだ!
-
話題のセキュリティ事故体験ゲーム