2011年のエントリー一覧
KinectShopでフルジェスチャーショッピング
発売されて以来、様々なアイデアが共有されている XBOX Kinect。公式のゲームだけでなく、ハックアプリもたくさんあり、発売から一年弱でひとつの文化が出来上がっている印象があります。Kinect オーナーは 1000... 2011-06-12 11:30:00 Read more »
新しいカスタマーサービスの形「3LiveShop」
たくさんあるモバイル機器から自分に最適なものを選ぶ — Webサイトには機能や仕様が紹介されていますし、比較表もありますが、本当にこれが自分に合うのかはちょっと分からない場合があります。店頭のスタッフに... 2011-05-06 09:30:00 Read more »
ソーシャルメディアがもつ光と闇
今年のはじめに起こったエジプトの革命。 そこではソーシャルメディアが活躍し、今まで以上に社会活動にソーシャルメディアを活用しようという声が高まった印象がある(遡れば 2004 年のハワード米上院議員の例が... 2011-03-17 13:10:00 Read more »
東北関東大震災に関するインフォグラフィックまとめ
日本にいる方すべてに影響を与えている今回の震災。落ち着いて行動をしようにも様々な情報が行き交って混乱してしまいがちです。また漠然な数字や被害の映像を見ただけでは全体像が掴めないこともあります。海外... 2011-03-16 15:25:00 Read more »
パン屑リストについてもう一度考えてみる
様々なパン屑リスト 利用者が辿ってきた道筋を示し、いつでも先に戻れるような配慮としてパン屑リストがあります。IA の専門家 Keith Instone によると、パン屑リストには以下のタイプがあると言われています... 2011-03-01 11:26:53 Read more »
文脈を理解したWebコミュニケーションデザイン
パッケージングの違いは文脈の違い 前回の記事「あなたも私もメディアカンパニー」で、コンテンツを制作するだけでなくメディアカンパニーのように配信の仕方にも工夫をしなければならないという話をしました... 2011-02-15 10:00:30 Read more »
SEOとデザインは今後より密接になる理由
SEOの終わる部分とそうでない部分 情報が無限大に広がる Web の世界。そこから自分にとって必要な情報を見つけ出すのは至難の業です。そこで、検索エンジンが活躍するわけですが、コンテンツ配信側が検索エンジ... 2011-02-01 18:05:44 Read more »
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
セキュリティの今を知る
-
ゼロトラストに不可欠なID管理
-
さあ、クラウドで解決しよう。
-
特集:IT最適化への道
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
中小企業でのひとり情シスIT運用術
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
DXができない企業が滅びる理由
-
講演の見どころを紹介
-
Kubernetesの認定制度が開始
-
現場主導の業務変革のポイント
-
企業DXのキモはクラウドにあり
-
モバイルデバイスもターゲットに!
-
いままさに社会にとっての転換点
-
常識を疑え!
-
内部不正や不注意をどう防ぐ?
-
幸せ?不幸?ひとり情シス座談会
-
漫画で解説!運用管理のコツ
-
話題のセキュリティ事故体験ゲーム
-
利便性とセキュリティの両立
-
ビッグデータ最前線!
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
明日からではもう遅い?!
-
次の一手はこれだ!