新着エントリ
こういうのが欲しかった! iPhoneがギターに変身する音楽アプリ「guitarism」
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。今日ご紹介するのは「これこれ! こういうの欲しかったんよ!」と思わず叫びそうになったiPhoneのミュージックアプリ。guitarism - guit... 2012-06-29 07:00:00 Read more »
最近のブログ界の勢力図を三国志に当てはめて考えてみる
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 ファッション情報を紹介するブログ「Elastic」さんが、「天下三分の計なるか?原宿ファッションの勢力図を三国志に当てはめ... 2012-06-17 17:00:00 Read more »
暑い夏を乗り切るために…涼しい気分になれそうなコンテンツ色々
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 6月に入り、そろそろ本格的に暑くなってきました。東京ではまだ夜は涼しいのですが、7月からはそれもどうなることやら……。というこ... 2012-06-11 23:00:00 Read more »
画像をたくさん使ったブログ記事を書いてもサイトをダウンさせない4つの対策
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 ブログやウェブサイトで記事を書いていて気を遣うのが、画像を使いすぎてサイトが落ちないかどうか、です。もちろんそれがメディア... 2012-05-21 23:00:00 Read more »
ヒットするボカロ曲の条件を考えてみた
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 今日は「ヒットするボカロ曲の条件」を考えてみたいと思います。統計を取ったわけではなく、単なる印象論です。 ボカロで曲を作っ... 2012-05-08 07:00:00 Read more »
囲碁を始めたいけど難しそう…そんな人にはiPhoneアプリ「黒猫のヨンロ」が超オススメ!
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。今回ご紹介するのはiPhoneアプリで登場した囲碁アプリです。実はこれまでにも囲碁アプリはリリースされていたのですが、いかんせん... 2012-04-27 07:00:00 Read more »
ものぐさな人にオススメ! ウェブサービス同士を連携させる「ifttt」が便利!
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。最近使い始めた「ifttt」というウェブサービスがあるのですが、これがかなり便利だったのでご紹介します。簡単に言うと、「ウェブサービ... 2012-04-20 07:00:00 Read more »
ゲーム音楽好き必見! スクウェア・エニックスのゲーム音楽が無料で聴き放題に!
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 Twitterでも紹介したのですが、スクウェア・エニックスが自社ゲームの音楽をいつでも無料で聴けるラジオ局のようなサービスをスタ... 2012-04-13 07:00:00 Read more »
iPhone最強の録音アプリ「HappyTalkレコーダー」の使い方
builder読者の皆さん、こんにちは。金曜日担当の山田井ユウキです。 (といいつつ月曜になってしまいました……)今回は僕が仕事で愛用しているiPhoneの録音アプリ「HappyTalkレコーダー」の使い方をご紹介し... 2012-04-09 07:00:00 Read more »
「青の祓魔師」×地獄のミサワ! エイプリルフールネタで一番笑った反則コラボ!
builder読者の皆さん、こんにちは。金曜日担当の山田井ユウキです。 ……といいつつ更新が日曜になってしまいましたが、日曜といえば、そう! エイプリルフールですね。今年も様々なサイトが趣向を凝らしたネ... 2012-04-01 07:00:00 Read more »
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
企業のリスクマネージメント対策に
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
ビッグデータ最前線!
-
部分最適だけではダメ
-
ゼロトラストに向けた道のりを支援
-
ネットワークもサービスとして使う
-
次期自治体ネットワーク強靭化へ
-
特集:IT最適化への道
-
漫画で解説:IoTはじめの一歩
-
第4回CNBFミートアップレポート
-
SECCON2020レポート第二弾!
-
明日からではもう遅い?!
-
クラウド活用 虎の巻
-
コスト・運用の壁を崩す!
-
SoRとSoEをつなぐDX推進の要
-
データの散在と非常率運用がネック
-
ハイブリッドクラウドとAI
-
M365 活用のセキュリティ対策
-
クラウド時代に理想のセキュリティ
-
DX時代のアプリケーションセキュリティ
-
リモート、オフィス、オンサイト
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
その先へ
-
未来のセキュリティイノベーターへ
-
セキュリティの今を知る
-
IDaaSって何?
-
性能の大幅向上を実現!
-
いまさら聞けない「PPAP」
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
エンジニアのためのREHL8まとめ
-
いまあるデータで身近な業務をDX
-
厳しい目が向けられる内部不正
-
次の一手はこれだ!