新着エントリ
「あるある」すぎて胸に刺さる……日本の就職活動を描いたアニメ「就活狂想曲」
builder読者の皆さん、こんにちは。 山田井ユウキです。 4月になり、新社会人になった方は忙しい毎日を過ごしていることでしょう。一方でもうすでに次の世代の就職活動がスタートしているわけですが、... 2013-04-04 18:30:00 Read more »
FFの新作がiPhoneで遊べる! …と思ったら"FF版なめこ栽培キット"だった!
builder読者の皆さん、こんにちは。 山田井ユウキです。 「ファイナルファンタジー」シリーズの新作がiOSアプリで登場しました。早くもランキング上位に上がっているので、すでにご存知のかたも多いか... 2013-01-19 00:00:00 Read more »
スマホはコンデジを滅ぼすのか? カメラ業界にスマホが与えた影響を考える。
builder読者の皆さん、こんにちは。 山田井ユウキです。 著名ブロガーのちきりんさんが、Twitterで次のようなツイートをされていました。「コンパクトデジカメ市場は、次の5年くらいで消滅に向かうよね... 2012-12-04 14:00:00 Read more »
地図を使わない斬新なナビアプリ「こっちナビ」はもっと評価されるべき
builder読者の皆さん、こんにちは。 山田井ユウキです。 少し前からiOS6のデフォルト地図アプリのダメさ加減が話題になっていますが、ポジティブに考えればそのおかげでサードパーティ製の地図アプリが... 2012-10-23 01:00:00 Read more »
「今、電車がどこを走っているか」をリアルタイムに表示する「鉄道NOW」が面白い!
builder読者の皆さん、こんにちは。 山田井ユウキです。 久しぶりにとても面白いウェブサイトに出会ったのでご紹介します。「鉄道NOW」というサイトなのですが……何はともあれスクリーンショットをご覧... 2012-10-02 14:00:00 Read more »
iPhone5を買ったらまずこれだけは入れておきたい神アプリまとめ
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 いよいよiPhone5が発表されましたね!これを機にiPhoneに機種変更しようと考えている人も多いと思います。そんな人のために、現時... 2012-09-14 12:30:00 Read more »
ニコニコ動画Zeroを旧原宿バージョンっぽく使うための設定方法
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。4月にリリースされたニコニコ動画の新バージョン「Zero」が、最近一般会員にも解禁されたようです。そこで、久々にニコニコ動画を原宿か... 2012-08-18 07:30:00 Read more »
Windowsマシンを買い換えたので、移行作業をレポートします。
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 先日、5年間使っていたWindowsマシンを買い換えました。OSはそれまでXPを使っていたのですが、7へとバージョンアップ。もうすぐリ... 2012-07-31 07:00:00 Read more »
色弱、難聴サポートから多目的トイレマップまで――バリアフリーを促進するiPhoneアプリ8選
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 あるときふと、「バリアフリーを促進できるようなiPhoneアプリはないのだろうか」と思いまして、調べてみたところこれが結構あるも... 2012-07-22 07:00:00 Read more »
「りょーこ」さんから手の込んだ迷惑メールが届いたので紹介します
builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 iPhoneのMMSに手の込んだ迷惑メールがきたのでご紹介したいと思います。差出人は「りょーこ」さん。最初の2通は消してしまったので... 2012-07-10 07:00:00 Read more »
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
明日からではもう遅い?!
-
モバイルデバイスもターゲットに!
-
さあ、クラウドで解決しよう。
-
セキュリティの今を知る
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
DXができない企業が滅びる理由
-
常識を疑え!
-
特集:IT最適化への道
-
内部不正や不注意をどう防ぐ?
-
講演の見どころを紹介
-
幸せ?不幸?ひとり情シス座談会
-
ゼロトラストに不可欠なID管理
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
話題のセキュリティ事故体験ゲーム
-
ビッグデータ最前線!
-
いままさに社会にとっての転換点
-
企業DXのキモはクラウドにあり
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
Kubernetesの認定制度が開始
-
現場主導の業務変革のポイント
-
漫画で解説!運用管理のコツ
-
中小企業でのひとり情シスIT運用術
-
次の一手はこれだ!
-
利便性とセキュリティの両立