2009年のエントリー一覧
スマートなCSS3 transformのテクニック
素晴らしい技術や製品は自身の範疇を超えていて、しばしばイマジネーションが追いつかないことがあります。それゆえか、最初は批判的に捉えてしまったりして、習得したり普及するのに時間がかかったりします。 そ... 2009-06-03 08:09:28 Read more »
Web fontsを身近にするType-kit
5月中旬に来日したJohn Allsoppが、Jeffrey Veenと新会社を設立し様々な団体と協力しWeb fontsに関し、新しいプロジェクトスタートすると語っていました。 それが『Type-kit』です。 現在のウェブでは、ユーザー... 2009-05-28 18:29:05 Read more »
新たなデバイスが登場。
『State of the web09』を終えてから、Progressive Enhancementについての話題が再燃しているようです。このような話題が何度もネット上にあがるのはProgressive Enhancementを考えてもらう機会になり非常に良い... 2009-05-25 17:35:47 Read more »
webkitのgradient簡単入力ツール
webkit(Safari3.1以上も含む)ではCSSでbackgroundにグラデーションを適用することができます。OperaではSVGを利用して同じようなことができますが、webkitのCSSの記述は非常に面倒です。 Webkit Surfin’S... 2009-05-23 16:26:21 Read more »
webkitのgradient簡単入力ツール
webkit(Safari3.1以上も含む)ではCSSでbackgroundにグラデーションを適用することができます。OperaではSVGを利用して同じようなことができますが、webkitのCSSの記述は非常に面倒です。 Webkit Surfin’S... 2009-05-23 07:26:21 Read more »
Web Directions South09の受付開始
すっかり、遅くなってしまいましたので、皆さんもご存知だとおもいますがWeb Directions South09の受付登録がスタートしました。 http://south09.webdirections.org/ 注目のビジネストラック 今年のWDSはビジネ... 2009-05-22 06:28:38 Read more »
『超実践CSS3 & HTML5』の開催
Web Directions Eastでは5月16日(土)、5月17日(日)に東京と京都にて『超実践CSS3 & HTML5』ワークショップを開催することとしました。 URL: http://east08.webdirections.org/ このワークショップを開催す... 2009-04-22 08:58:25 Read more »
Jeffrey Zeldman 本(無料!)-表紙付配布中
『The king of web standards』などと呼ばれているJeffrey Zeldman。彼が現在、無料で過去に出版した本を配布しています。 アマゾンで5つ本をゲットしている良書『Taking Your Talent to the Web』です。20... 2009-04-21 05:06:06 Read more »
『State of the Web2009』(大阪)5/19(火)開催!
Web Directions は2008年末にウェブ開発者1300名を対象にした使用している技術についてのアンケートを行いました。その結果を元に今後のWebの動向についてWeb Directions North09(米国)にて講演+パネルディスカ... 2009-04-14 14:57:00 Read more »
『State of the Web2009』(東京)5/14(木)開催!
Web Directions は2008年末にウェブ開発者1300名を対象にした使用している技術についてのアンケートを行いました。その結果を元に今後のWebの動向についてWeb Directions North09(米国)にて講演+パネルディス... 2009-04-14 09:22:54 Read more »
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
話題のセキュリティ事故体験ゲーム
-
さあ、クラウドで解決しよう。
-
明日からではもう遅い?!
-
いままさに社会にとっての転換点
-
利便性とセキュリティの両立
-
企業DXのキモはクラウドにあり
-
請求書がきてからでは遅い
-
ビッグデータ最前線!
-
保育業界のDX(後編)
-
講演の見どころを紹介
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
データの散在と非常率運用がネック
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
いまさら聞けない「PPAP」
-
保育業界のDX(前編)
-
内部不正や不注意をどう防ぐ?
-
ゼロトラストに不可欠なID管理
-
IDaaSって何?
-
セキュリティの今を知る
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
モバイルデバイスもターゲットに!
-
次の一手はこれだ!
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
特集:IT最適化への道
-
いまあるデータで身近な業務をDX