101will FREE Editionをリリースしました!
2008-06-10 21:46:00
おかげさまで101will FREE Editionをリリースすることができました。
アナウンスをしたばかりですが既に何件もダウンロードをして頂いています。(申請はこちら)
ご興味を持って頂いた皆さんに大感謝です。
ダウンロードして頂いた皆さんには無償Webサポートもご提供しています。どうぞご利用下さい。
これからは101will FREE Editionの便利な使い方もどんどん発信していきます。
ご質問・ご要望などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
またいろんなサイトでも記事にして頂いています。
Oracleを活用したDBアプリ生成ツール「101will」の簡易版を無償提供開始
http://enterprisezine.jp/article/detail/446
ワン・オー・ワンのOracleバッチ生成ツール、フリー版が登場
http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/10/101.html
今後も多くのサイトで取り上げて頂けたら幸甚です!
さらにここでも取り上げていただきました。m(_ _)m
Oracle Databaseをデータ処理エンジンに--「101will」のフリー版が登場
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20375109,00.htm
※このエントリは ブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNet Japan編集部の見解・意向を示すものではありません。
- 101仕事日記 最新エントリ
folllow builer on
twitter
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
実現まで10年「ゼロトラスト」
-
どこまで可能?企業を究極の自動化
-
働き方、生産性を根底から底上げ!
-
働き方改革は身近な「改善」から
-
分析されたデータを活用できるか?
-
DX成功の鍵はセキュリティにあり
-
サブスクモデルのSaaSで業務改善
-
ビジネスの大きな転換点で勝者に!
-
データ活用を加速するエコシステム
-
Office 365にもFWが必要?
-
クラウドバックアップお悩み相談室
-
レポート:NWセキュリティの未来
-
Why ワークプレース?
-
働き方改革にモニターが有効なワケ
-
「脱レガシー」なくしてDXはない
-
レガシーなインフラ設計を見直す
-
変化への対応はリアルタイム経営で
-
RPAがニガテなExcelをどう使う
-
講演レポ:ポスト2020時代の基盤
-
意識してますか?PCの「信頼性」
-
AI活用が激変する新たなインフラ
-
下した決断は「ハイブリッドへ」
-
ITシステムは永久のβ版思考で
-
ビジネス成功の砦はここにあり!
-
特集:ポスト2020時代のCX再考
-
攻めと守りのクラウド活用とは!?
-
隗より始めよ
-
ウルトラ帳票文化を乗り越える!
-
新時代にはゼロトラストが不可欠
-
明治創業の鉄道企業がAWSに挑戦
-
2020年代を勝ち抜くインフラ
-
特集:ビジネスを止めるな!