このページ、Twitterへ送っちゃえ。
2008-08-13 23:01:20
最近またTwitterをちょこちょこ使うようになって来ました。 TwitterFoxのおかげです。うれしいなぁー。
面白いサイトやページを見つけた時に、メッセンジャーで教える程のことじゃ無いんだけど、手が空いた時になるべく早く気がついて欲しいなーって時によくTwitterにPOSTします(w
けど、そんな時、アドレスバーからURLをコピってきてフォームにペーストしてってちょっと面倒じゃないですか?って事で、ブックマークレットを作ってみました。
ソースは次のとおり。
<a href="javascript:(function(){ var D=document,S=''; S=prompt('つぶやき',''); if (S==null) return; S+=' -> '; S+=D.title; S+=' '; S+=D.URL; W=window.open('','_blank','width=0,height=0'); F=W.document.createElement('form'); F.setAttribute('action','http://twitter.com/statuses/update.xml'); F.setAttribute('method','POST'); N=W.document.createElement('input'); N.setAttribute('type','hidden'); N.setAttribute('name','status'); N.setAttribute('value',S); F.appendChild(N); W.document.documentElement.appendChild(F); F.submit(); W.onunload=function(){ W.close(); }}())"> Twitterへ</a>
下のリンクをブックマークツールバーにドラッグして使ってみてください。てか、もっと便利な物きっとありますよね。皆さん教えてください~ (w
そして、FireFoxでしか試していません。ごめんなさい。
※このエントリは ブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNet Japan編集部の見解・意向を示すものではありません。
- 神保町の技術部 最新エントリ
folllow builer on
twitter
- 新着記事
- 特集
- ブログ
- 企画特集
-
SoRとSoEをつなぐDX推進の要
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
DX時代のアプリケーションセキュリティ
-
その先へ
-
いまあるデータで身近な業務をDX
-
コスト・運用の壁を崩す!
-
未来のセキュリティイノベーターへ
-
デジタルを当たり前と言えるか?
-
セキュリティの今を知る
-
クラウド活用 虎の巻
-
厳しい目が向けられる内部不正
-
部分最適だけではダメ
-
ゼロトラストに向けた道のりを支援
-
明日からではもう遅い?!
-
ビッグデータ最前線!
-
次期自治体ネットワーク強靭化へ
-
いまさら聞けない「PPAP」
-
ネットワークもサービスとして使う
-
性能の大幅向上を実現!
-
IDaaSって何?
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
第4回CNBFミートアップレポート
-
特集:IT最適化への道
-
リモート、オフィス、オンサイト
-
クラウド時代に理想のセキュリティ
-
M365 活用のセキュリティ対策
-
ハイブリッドクラウドとAI
-
SECCON2020レポート第二弾!
-
連載!プロが語るストレージ戦略
-
次の一手はこれだ!
-
企業のリスクマネージメント対策に
-
データの散在と非常率運用がネック
-
漫画で解説:IoTはじめの一歩
Google Chromeが出たのでそのまんま試してみたのですが、文字化けが起こっちゃいました。
charsetを明示的にUTF-8に指定しないと駄目みたいです。
F.setAttribute('accept-charset','UTF-8'); を追加して下さい。<code><a href="javascript:(function(){
var D=document,S='';
S=prompt('つぶやき','');
if (S==null) return;
S+=' -> ';
S+=D.title;
S+=' ';
S+=D.URL;
W=window.open('','_blank','width=0,height=0');
F=W.document.createElement('form');
F.setAttribute('action','http://twitter.com/statuses/update.xml');
F.setAttribute('accept-charset','UTF-8');
F.setAttribute('method','POST');
N=W.document.createElement('input');
N.setAttribute('type','hidden');
N.setAttribute('name','status');
N.setAttribute('value',S);
F.appendChild(N);
W.document.documentElement.appendChild(F);
F.submit();
W.onunload=function(){
W.close();
}}())">
Twitterへ</a></code>