戦略的なパラメータ活用法
急に冬本番の到来、といっても過言でないほど朝晩が冷え込むようになりました。巷ではマスク顔もよく見かけるこの頃ですが、皆様は体調をくずされておりませんでしょうか?昨年、生まれて初めてインフルエンザにかかった佐野@らくらくログ解析事業部です。もう2度とかかるもんかと、今年は予防接種を済ませました。
前回に引き続きログ解析に関するお話です。IPアドレスにもドメインにもズームインしておりませんが、もう何回かお付き合いください。
さて今回は、ログ解析の活用には必須の、“パラメータの活用”方法についてです。
根本から問い直しますが、"パラメータ"って、皆様ご存知でしょうか?
Wikipediaでひも解くと、
・数学において、媒介変数のこと。
・情報工学において、引数のこと。
・確率論および統計学において、母数のこと。
という定義がでてきますが、これだけでは私自身さっぱりです。
具体例を挙げます。
下記のURLは、弊社ではメールマガジンをお送りする際、「今回は面白かった」と思った方に以下のようなURLをクリックしていただいております。
http://www.rakulog.com/enquete/qthanks.html?qid=good20101010
「?qid=good20101010」とついています。ここがパラメータと呼ばれる部位ですね。
このURL、「?qid=good20101010」の部分があってもなくても実際にユーザの目に触れるのは、
http://www.rakulog.com/enquete/qthanks.html
というコンテンツになります(サイトによってはパラメータの値によってページ内容が変わりますので、ご留意ください)。パラメータを付けたリンクURLにアクセスがあると、サーバに書き出されるアクセスログには、パラメータ付きのURLが記録されます。
つまり、パラメータをあらかじめ設定をしておくことで、
http://www.rakulog.com/enquete/qthanks.html
http://www.rakulog.com/enquete/qthanks.html?qid=cont
という元来 1つしかないページを、ユーザの選択"別のページ"として集計することが可能です。
戦略的なパラメータ活用例:広告効果
以上がパラメータの概略ですが、パラメータを上手く利用することで、一歩踏み込んだアクセスログ解析が可能になります。
例えば、アドワーズやオーバチュアからの流入数もかんたんに取得することが可能になります。
広告出稿の際、広告からのリンク先を
http://www.rakulog.com/enquete/qthanks.html?gaid=001
としておけば、「?gaid=001」に紐付く広告からどれだけの流入があって、どんなユーザはどんな人(地域や組織)なのかを特定することが可能です。広告出稿によってどんな企業が興味を持ったのか。これが測定できるのは強力です。なぜって、コンバージョンに至らなかった潜在顧客もリスト化出来るからです。
また、オプションの「カテゴリマスタ編集(有償)」を上手く活用すれば、たとえば
http://www.rakulog.com/enquete/qthanks.html?gaid=001
http://www.rakulog.com/enquete/qthanks.html?gaid=002
http://www.rakulog.com/enquete/qthanks.html?ovid=001
http://www.rakulog.com/enquete/qthanks.html?ovid=002
というURLをグルーピングして「9月度PPC広告」といった名前でカテゴリ登録することも可能です。こうしておけば、メニューバーの[集計対象]でカンタンに抽出することができます。
“戦略的なパラメータ活用”と仰々しく銘打ちましたが、よく言われるように、「結局のところ、アクセスログ解析で何を見たいのか?」という目的の明確化が重要です。パラメータとは、その目的を成し得るためのひとつの便利な手段だということを頭に留めておいてください。
そもそもパラメータって、どうやって付けるの?
「?qid=cont」というパラメータを例にとると、
「?」・・・・・・ 「ここからがパラメータ」という宣言
「qid」・・・・ パラメータ名
「=」・・・・・ イコール
「cont」・・ 変数
上記のように、4つの部位に分解出来ます。
これら4つがそろって、初めて意味を成します。「?」と「=」の間がパラメータ名となります。「=」や変数を付けないと、想定した通りに集計出来ない可能性もありますので、ご注意ください。
パラメータの付与に関してご不安なことがあれば、弊社にお問合せ頂いても構いません(お気軽にどうぞ!)。
パラメータの活用で、一歩踏み込んだ解析結果を
ぜひぜひお試しください。
- 「ズームイン!IPアドレス」ちょっとドメインも 最新エントリ