LPOツールで市区町村エリアターゲティングを実現
こんにちは。サイバーエリアリサーチです。
インターネットユーザーの位置情報を活用し、ユーザーの今いる場所に応じてWEBサイトのコンテンツが切り替わる仕組みを「エリアターゲティング」と言いますが、市区町村単位でエリアターゲティングを実現するLPOツールが誕生しました。
アイオイクス株式会社のLPOソリューションツール『DLPO』は、エリアターゲティング機能拡張のためサイバーエリアリサーチのインターネットユーザー位置情報IP
Geolocationデータベース「SURFPOINT v2.0」を搭載しました。
2009年1月26日に販売開始した『DLPO』新バージョンでは、『SURFPOINT
v2.0』の搭載により、国内LPOツールとして初めて市区町村エリアターゲティングが可能になりました。
サイバーエリアリサーチのIP Geolocationデータベース『SURFPOINT』は、日本国内で利用されているIPアドレスに地域属性・プロバイダ情報・回線情報などを付与し、国内のインターネット利用ユーザーのアクセス元を判別するデータベースです。
『SURFPOINT』の利用分野は多岐に渡り、地域別広告/コンテンツ配信の他、不正対策やデジタル著作権管理などでのご利用も広がっています。
より高精細・高精度なデータが求められている利用状況の変化を背景に、2008年9月1日に提供開始した新世代のIP Geolocationデータベース『SURFPOINT v2.0』は日本国内のインターネットユーザー全てを網羅し、市区町村まで位置の特定が可能になるなど新機能が追加されました。
アイオイクスのLPOソリューションツール『DLPO』では2007年5月のリリースから『SURFPOINT』を搭載し、都道府県単位でのエリアターゲティングを実施しておりましたが、今回のバージョンアップで、『SURFPOINT
v2.0』に切り替えたことにより、以下を実現しました。
① 都道府県エリアターゲティングの判定率の向上
② 市区町村単位での緻密なエリアターゲティング
この機能拡張によって、『DLPO』はランディングページ及びウェブサイトの更なる最適化をすることが可能になりました。
■関連URL
サイバーエリアリサーチ株式会社 http://www.arearesearch.co.jp/?id=zdb
IP
Geolocationデータベース『SURFPOINT v2.0』
http://www.arearesearch.co.jp/ip/sp_v2.html?id=zdb
LPOソリューションツール「DLPO」 http://www.landingpage.jp/
アイオイクス株式会社 http://www.ioix.com/
- 「ズームイン!IPアドレス」ちょっとドメインも 最新エントリ